2011年末のご挨拶です。
本年、リアルで色々とお世話になった方々、TwitterやGoogle+で交流してくださったりこのブログを読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
大きな変化もあって色々大変な一年を無事乗りきれましたのは皆様のおかげです。
>>2011年末のご挨拶の続き
2011/12/31
2011年末のご挨拶です。
本年、リアルで色々とお世話になった方々、TwitterやGoogle+で交流してくださったりこのブログを読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
大きな変化もあって色々大変な一年を無事乗りきれましたのは皆様のおかげです。
>>2011年末のご挨拶の続き
2011/12/25
[12-19 09:21] サムイネー [12-19 09:52] 寒い。髪の毛は防寒具としても優秀だったんだな〜。 [12-19 10:56] こんなの […]
>>2011-12-26迄の週間ツイートの続き
わたしはメールは全てGmailで読み書きしています。
自宅ではWebから、外出先でのメール確認と簡単な返信はAndroidでやっていますが、そうするとAndroidは中々やっかいな部分があるのですよね。
たとえば。急ぎではないメールも未読メールとして通知される事です。多くのメールを受けるようになると、Androidを見る度に未読のアラートが出るようになります。
小一時間ミーティングをしているとあっという間に未読10通の通知で、慌てて確認すると急ぎではない用事ばかりというような事ばかりで、ストレスになります。
仕事でGmailを使う機会も増えたので、この事も含めて少しでも快適にならないかと色々と試していましたが、やっと満足できる方法に着地できました。
ポイントは「振り分け/ラベル付を最低限にして検索を使う」事なのですが、そのためには幾つかのポイントがあります。
>>Gmail振り分けの便利な使い方の続き
2011/12/18
[12-12 14:18] こんなページがあったんだ。 / “ポップアップ広告の使用禁止 ? 会社情報 ? Google について” http://t.co/P0ghqXF3 [12-12 19:5 […]
>>2011-12-19週のTweetsの続き
2011/12/11
[12-06 07:13] 用途が拡張!RT @seo_1topi 多言語サイト向けの新タグ :Official Google Webmaster Central Blog: New markup […]
>>2011-12-12週のTweetsの続き
2011/12/04
[11-28 12:13] 申し込まなきゃ! RT @hibukuro: 12/20夜のアクセス解析イニシアチブの交流会は誰でもOKですよ。http://t.co/Q5gP6VvV [11-28 1 […]
>>2011-12-05週のTweetsの続き
Copyright(C) 2009 辻正浩 All Rights Reserved.